サウナ施設
サ活
2023.11.17
サウナは私の生活の質を向上させる大切な要素
初めまして。サウナ愛好家のカノン監督と申します。
サウナとの出会いは小学生の頃。あの頃は正直サウナは好きではなかったのですが…年月が経ち大人になった今、サウナという存在は欠かせないものとなりました。
ととのうという言葉の意味を体で知った時。それはそれは電流が走るような衝撃であの日から私は生粋のサウナーと化してしまいました。
そんな私のお気に入りのサウナは、池袋にあるかるまる。
池袋2-7-7 3-10F

みんなの行った!:19回



サウナ室:4
水風呂:5
94℃
10℃-





6分
1,480円~
私にとって心地よいリラックスと健康への一歩を提供してくれる場所です。基本的には男性用サウナなので月に1回のレディースデーの日にその恩恵を受けています。
私のサウナ活動は通常、リラックスの時間として始まります。仕事や日常のストレスから解放され、サウナの中で心地よい汗をかきます。その後、冷水浴やシャワーで体を冷やし、外気浴をします。そして再びサウナに戻ります。このサイクルを何度か繰り返すことで、心身ともにリフレッシュされます。
それは、何にも掛け難い至高の時間なのです。
サウナに入るときのこだわりとして、適切な温度と湿度を保つことが大切です。また、適度な時間をかけてゆっくりと入ることで、体が徐々に暖まり、効果的な汗をかくことができます。さらに、適切な保湿ケアも欠かせません。サウナから出た後、肌に保湿クリームを塗り、水分を補給することで、乾燥から肌を守ります。
サウナ活動の恩恵は、私の気分や生活に大きな影響を与えています。まず、サウナに入ることで日常のストレスが解消され、リラックス感が増します。また、より良い睡眠を促進し、次の日のエネルギーと集中力を向上させます。
さらに、サウナは体内の毒素排出を助け、免疫力を向上させる効果もあります。これにより、風邪や病気にかかりにくくなりました。さらに、肌の調子も良くなり、肌トラブルが減少しました。
総じて、サウナは私の生活の質を向上させる大切な要素となっています。お気に入りのサウナでのひとときは、私にとって至福のひとときであり、体と心の健康に貢献しています。サウナ愛好者として、これからも継続的にサウナ活動を楽しんでいく予定です。
サウナに関する情報や思ったことなどがあればこれからもコラムに綴っていきますので、よろしくお願いいたします。
サウナ施設
サ活
カノン監督
アイドル運営/サウナ/シーシャ/バスケ/ラーメン


サウナ施設に関するコラム
サウナ施設
2023.12.02
サウナ施設
2023.11.17
サウナ施設
2023.10.22
サウナ施設
2023.09.29
サウナ施設
2023.09.13
コラムニスト
コラボ一覧
ととのうサウナの入り方
新着サウナ一覧
自然を感じる屋外サウナ
みんなで楽しめるサウナ
公式Twitter▶▶